いただきものじまん。 ハーブ。

いつもコッペパンを沢山予約下さる素敵なご婦人。
庭でどんどん伸びてしまうから、よかったら、、と、
ハーブを下さる。毎回。
バジル、ミント、ローズマリー、大葉、、、
『頂いたミントに、パイナップルとヨーグルトとミルクをベースにして、少し練乳とレモン絞ってジュースにすると、すごく美味しかったですよ。』
『ローズマリーと岩塩を混ぜたフォカッチャ、試作したんで召し上がって下さい』
などと、ちょっと気取って報告していたら。
なんと、鎌倉在住の料理研究家の方だったそうで。。
店中にハーブが薫って、いい感じ。
なんかそういうガーデニングはじめたいな、
と思う。
日々、乙女度だけが、磨かれていきます。
#
by taiyaki-namihei
| 2014-09-04 23:32
|
Comments(0)
定休日、でした。 原宿とチョッキと私。

本日は、というか、
1日の月曜日は、定休日でした。
月曜日が祝日の場合は営業し、
翌日の火曜が振替休業です。
よろしくお願いします。
オレンジチョコ氷、
デビューしてから、
試行錯誤しましたら、
大変美味しくなりそうです。
ありがとう、アドバイス下さった皆様。
9月いっぱいはかき氷提供しております。
よろしくお願いします。
書きたいことは、
山のようにあります。
一個、忘れないうちに自慢すると、
六本木のかき氷イベントで、
今をときめくAKBのゆきりんが、
かき氷食べるために、列に並んでくれて、
マンゴー氷といちごみるく食べて下さいました。
彼女のTwitterに写真あがってます。
どうやら、ミュージックステーションでも、かき氷食べたのが夏の思い出、
と言って下さったようです。
なみへいだといいなぁ。
ナイス、ゆきりん。さん。
同郷、鹿児島なんですよ。彼女。
あ、真剣にたい焼き焼きたい方、
僕も真剣に教えますから、
真剣に電話下さい。
焼き手、募集。
週末のアルバイトも募集。
パン製造、販売、関心ある方、是非。
今日も、週一コラム、ご覧ください。月曜日の昼に書きました。
今から仕事の打ち合わせで原宿に行く。
ファッションの街に出かけるのに、
飲食の修業を始めて以来、7年くらいか、
必要最低限の下着とファストファッションの
汗をかくためのポロシャツやTシャツくらいしか
買っていないことに気づく。
着る服ないやん、、
僕が働いていた頃の原宿とは、
街も様変わりしているけど。
ふと思ったのは、
ファストファッションとか、
それなりの素材で作られたものって、
エイジングしない。
時間がたって、
いい感じにヨレてきたり、
風合いが出たり、しない。
それは、服だけじゃなくて、
建築とかもそうなんだろうなぁ
この夏、作られた街、六本木と、
ゆるゆるな鎌倉を往復して
痛感しました。
居心地の良さ、
着心地の良さ、
そういうものに、
こだわれる感性豊かな
おっさんになっていきたいな。
中も外も、いい感じにエイジングしなくては。
なんとなく歳とってるだけじゃ。ね。
なみへいは、
建物は新築だけど、
置いてるアイテムが、
なんとなく懐かしいのをチョイスしてるから、ゆるいんです。
写真は、21歳くらいに買った、
ユリの柄のお気に入りチョッキ。
古着。
まさかのメイドイン グアテマラ。
おわり
#
by taiyaki-namihei
| 2014-09-02 02:08
| なみへいコラム
|
Comments(0)
オレンジ・チョコ氷、はじめました。パーラーなみへい

すっかり涼しくなった今日。
おやすみしていた、たい焼きくんたちが、
皆様に受け入れられていくのを
嬉しく見守っていました。
毎年、5月、6月と、
なみへいは繁忙期で、
たい焼きくんも大活躍なんですが、
紫陽花が剪定されると同時に、
7月8月と通りの人がガクッと減り。
毎年、もうダメなんじゃないか?
くらいに思うんですが。
秋の風が吹くと、
僕を励ますかのように、
皆さんお越し下さり、
なんか泣けてくるこの時期です。
これからも愚直に頑張ります。
今日は、
初年度に遊びに来てくれて、
その前は二年前、と、
熱心に沖縄から通って下さる、
まきちゃんが来てくれました。
すごい久しぶりのはずですが、
一目見て、
よぉ、まきちゃん!
みたいな感じで。
今でこそ少しは雑誌などに
取り上げてもらうなみへい、
全く無名の、開店当初から
目を付けて沖縄から来てくれるなんて。。
嬉しいじゃありませんか。
僕が、
沖縄には、たい焼き屋さんあるの?
と聞いたら、
「沖縄にはパーラーがあって、、」
と、話をしてくれました。
パーラーって、
屋台の集合体みたいな感じで。
焼きそばとか、クレープとか、
アイスとか、軽食、おやつが
色々楽しめる気軽なフードコート、
みたいな感じらしいです。
なんか、それ、
なみへいじゃん、
と思いました。
なんか、パーラーって昭和な響きで
いいですよね。
いいね、パーラー。
かっちりしてない、
ゆるい感じ、やっぱ大事よね。
先週まで、六本木ヒルズに通いつめて、
逆にそのゆるさって大事だな、
と痛感しました。
まきちゃんが持っていた、
2010年頃のガイドマップを見ながら鎌倉を散策しても、
残念ながら、もう閉店してしまった店も
沢山あった、と。
確かに素敵な新店も多いけど。
続けていくこと、大切ですね。
教えてくれてありがとう。
そう、
写真は、
尾道のイチゴ農家さんから
オマケで頂いたミカンと、
チョコを合わせた、
オレンジチョコ氷。
ビターで、スイートな、新作。700円。
イチゴ農家のおじさんが、
苦いけどさ、いる?
って、送ってくれました。
なんか、確かに苦かった 笑
でも、組み合わせでなんか見つかるはず、
と考えたら、スタッフのミユママさんが、あみだしてくれました。
おじさん、美味しいのできたよ。
という感じで、
パーラーなみへいは、人でできています。
また明日も楽しい出会いを待ちながら。
それでは。
#
by taiyaki-namihei
| 2014-08-29 00:05
| なみへいコラム
|
Comments(0)
営業してます、8.27
おはようございます!
風が冷たい由比ヶ浜です。
今日からたい焼き営業再開しました。
ごめんなさい、ベーグル材料が揃わないため、
明日から再開させて下さい。
かき氷は9月いっぱい提供致します!
それでは!
風が冷たい由比ヶ浜です。
今日からたい焼き営業再開しました。
ごめんなさい、ベーグル材料が揃わないため、
明日から再開させて下さい。
かき氷は9月いっぱい提供致します!
それでは!
#
by taiyaki-namihei
| 2014-08-27 10:40
|
Comments(0)
26日より、たい焼き再開します!
ご無沙汰しております、
たい焼きなみへい 濱田紳吾です。
8月に入り、
たい焼き休業期間をいただき、
遠方からお越しいただいた方、
楽しみにして下さった方、
申し訳ありませんでした。。
明日の火曜はおやすみ、
水曜日より、
元気にいつものなみへいさんとして
営業再開致します。
パンも通常通り、
ベーグルも。
ドリンクメニューなど、
やりたい事山積みです。
かき氷は9月いっぱい提供しております。
なみへい、
19日のかき氷イベントで、
ありがたい事に、とんでもない数の
かき氷を作らせていただいた
おかげさまで、
かき氷技術は確実に上がりました。
まだまだ修行が足りませんでした。。
多分、
19日の間だけで、
なみへい開店して四年間の製造数は
軽ーく越してしまったわけです。
たい焼き技術もですが、
まずは量をこなす、
って、めちゃくちゃ大事なんだな、
と。
ということで、
きっとふんわり美味しいのが
提供できるんではないか、
と。
また、
しろくまなど、
おやすみしてるメニュー、
新メニュー、
やりたいな、
と。
考えています。
残暑のなみへいも、
よろしくお願いします。
私事ながら、
三十路まで一ヶ月を切りまして、
感慨深いなみへいであります。
イベントで頑張ってくれた
スタッフからの手紙が泣けるので、
自慢。

たい焼きなみへい 濱田紳吾です。
8月に入り、
たい焼き休業期間をいただき、
遠方からお越しいただいた方、
楽しみにして下さった方、
申し訳ありませんでした。。
明日の火曜はおやすみ、
水曜日より、
元気にいつものなみへいさんとして
営業再開致します。
パンも通常通り、
ベーグルも。
ドリンクメニューなど、
やりたい事山積みです。
かき氷は9月いっぱい提供しております。
なみへい、
19日のかき氷イベントで、
ありがたい事に、とんでもない数の
かき氷を作らせていただいた
おかげさまで、
かき氷技術は確実に上がりました。
まだまだ修行が足りませんでした。。
多分、
19日の間だけで、
なみへい開店して四年間の製造数は
軽ーく越してしまったわけです。
たい焼き技術もですが、
まずは量をこなす、
って、めちゃくちゃ大事なんだな、
と。
ということで、
きっとふんわり美味しいのが
提供できるんではないか、
と。
また、
しろくまなど、
おやすみしてるメニュー、
新メニュー、
やりたいな、
と。
考えています。
残暑のなみへいも、
よろしくお願いします。
私事ながら、
三十路まで一ヶ月を切りまして、
感慨深いなみへいであります。
イベントで頑張ってくれた
スタッフからの手紙が泣けるので、
自慢。

#
by taiyaki-namihei
| 2014-08-25 23:03
|
Comments(0)
カテゴリ
全体なみへいについて
なみへいのたい焼きについて
なみへいコラム
パンの通販
問わず語りのたい焼きにいさん
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
フォロー中のブログ
なみへい情報
公式サイトはこちら
http://www.taiyaki-namihei.com/
月曜定休(祝日は翌日振り替え)
営業時間10:00~18:00
(7月・8月は不定期)
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
℡0467-24-7900
江ノ島電鉄
由比ヶ浜駅徒歩3分
長谷駅徒歩5分
JR鎌倉駅より徒歩15分

詳細地図はこちらから
http://www.taiyaki-namihei.com/
月曜定休(祝日は翌日振り替え)
営業時間10:00~18:00
(7月・8月は不定期)
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
℡0467-24-7900
江ノ島電鉄
由比ヶ浜駅徒歩3分
長谷駅徒歩5分
JR鎌倉駅より徒歩15分

詳細地図はこちらから
最新のトラックバック
若き店主の心意気を (た.. |
from NO FOOD, NO LI.. |
エンて不思議 (いや円で.. |
from ビーズニュース(beadsn.. |
なみへい |
from BeatStereo |
はじめまして |
from BeatStereo |
たい焼き なみへい |
from 今日のイチうま☆☆☆ |
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
2023.03.20 月曜だ.. |
at 2023-03-20 07:00 |
2023.03.19 アド街.. |
at 2023-03-19 05:43 |
2023.03.18 ホーム.. |
at 2023-03-18 07:58 |
2023.03.17 |
at 2023-03-17 07:43 |
2023.03.16 |
at 2023-03-16 07:45 |