人気ブログランキング | 話題のタグを見る


鎌倉・由比ヶ浜の『みんなの駄菓子屋』なみへい。


by taiyaki-namihei

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

本日定休日。 うれしい年賀状。

おはようございます!


鎌倉 一丁焼き たい焼き なみへい 濱田紳吾です。


本日は月曜・定休日でございます。


来週は成人の日、月曜は祝日ですので、

営業いたしまして、

翌15日の火曜日を振り替え休業とさせていただきます。


なみへいの男子学生スタッフ2人も、

成人式を迎えます。


二人とも、都内の有名大学に通学、

なみへいというこんなちっちゃなたい焼き屋に

なぜに彼らのような高学歴学生たちが・・・というような

学歴的に、なみへいにもったいない彼らです。

(僕よりも偏差値が10くらい上ですね・・・。)


単位取得に留まらない

日々の学業への取り組みや

政治への関心などを聞いていると、

自分が二十歳の頃を思い、

恥ずかしくなります・・・。


若さと希望、ってのは

一緒に話して分けてもらうだけで、

たくさんのパワーをもらえるものですね!!


素直な二人の将来に幸多かれ!


最近の若者は・・・・

と嘆かれているが

すべてはわれの責任・・・

大人たちはそう思い、反省あるべきなんだな、

人とそれも若輩ものの足らないところを見て

嘆いている人ほど己の実行力がない・・。


ハタチ、を遠くに感じるようになって

30歳が近づいてくるにしたがって

そういう思いが強くなってきた。


そう、すべては自分。


今の若者はチャレンジしない、といわれるが

なみへいで出会った若者たちに

僕がメッセージを贈るとしたら

「チャレンジしてみよう!!!」

この一言に尽きるのだ。

そして成人したら自分でオトシマイをつける、

そう責任を取る・・・。


そう、またまた・・・

すべて自分。





さて、

お正月の最初の一週間を無事に終えることができ、

有難く思っております・・・。


天候にも恵まれ、

正月返上で手伝ってくれたスタッフにも支えられ・・・。



開店時間からシャッターを閉めるまで、

ひたすらたい焼きを焼かせていただけること、

本当に有難いです。



木曜・日曜と早朝から横浜そごうさんに

たい焼きを卸したこともカウントすると、

今日現在、僕は今年、

日本一たい焼きを焼いた

一丁焼き職人かもと自負しております!

(有名店でも交代で焼いてらっしゃるのでね。個人部門でね。)




不安な中オープンした3年前を思うと、

技術的にもやっと「間に合う」ようになってきたなぁ、と。

接客をこなしながら・・・

店の運営をしながら・・・

ただ焼くことだけに専念できるわけではないので

いっぱいいっぱいだったオープン当初。


3年やって、やっと焼き具合や生地の配合が

わかってきた!と、先日も書きましたが、

やはり常連さんはわかっていただけるようで。


今日のは特別においしい!

などと、最近お声を頂戴いたします。


ありがたいです。



元旦にお越しくださった、

犬の散歩にいつも立ち寄ってくださる常連様からは、



「3年で、この町になくてはならないお店になられましたね。」

と恐れ多いお言葉をいただきました。


未熟ななみへいを支えてくださった皆様のお陰です。

言葉にすると、月並みでございますが、

心からそう感じたお正月でした。



今日は週に1度のお休み。


ついつい、世間一般と比べて、

拘束時間や休日の割合で憂鬱なってしまうことが

この3年もありました・・・。


昨年からはなみへいの事業に加えて、

横浜のかもめベーグルが年中無休で営業をしておりますので、

経理処理や雑務をあわせると、

本当に年中無休でございます・・・。


それでも、

僕は覚悟を決めました。(秋ぐらいに。)


寝てない自慢、

休んでない自慢、

働いてますよ自慢、


やめます。


人と比べだしたらキリがない!

仕事があることがありがたい!

なにより、自分で好んではじめた仕事!

誰かに強制されたわけでもないので!!




僕の焼き台の上には

福沢諭吉さんの心訓が飾ってあります。


その最初が、

”世の中で一番楽しく立派な事は 一生涯を貫く仕事を持つ事です”

本日定休日。 うれしい年賀状。_a0145471_9304498.jpg



そんな気持ちを年頭所感とさせていただいて・・・。





最後に、これはただの自慢、というか

僕がいただいたボーナス年賀状をおすそ分け。



近所の小学3年生が年賀状を持ってきてくれました。

本日定休日。 うれしい年賀状。_a0145471_941381.jpg



これ、超自慢したくて、

通りに向けて、焼き台に貼ってあります。



彼らが成人するまで、

ちゃんとしなきゃなぁ・・・!


それでは!
by taiyaki-namihei | 2013-01-07 09:46 | なみへいコラム | Comments(0)

カテゴリ

全体
なみへいについて
なみへいのたい焼きについて
なみへいコラム
パンの通販
問わず語りのたい焼きにいさん

以前の記事

2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月

フォロー中のブログ

なみへい情報

公式サイトはこちら
http://www.taiyaki-namihei.com/

月曜定休(祝日は翌日振り替え)

営業時間10:00~18:00
(7月・8月は不定期)

〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
℡0467-24-7900

江ノ島電鉄
由比ヶ浜駅徒歩3分
長谷駅徒歩5分
JR鎌倉駅より徒歩15分
_a0145471_10233379.jpg

詳細地図はこちらから

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

最新の記事

2023.03.27 月曜定..
at 2023-03-27 08:00
2023.03.26
at 2023-03-26 06:21
2023.03.25 文学館..
at 2023-03-25 07:11
2023.03.24
at 2023-03-24 07:25
2023.03.23 文学館..
at 2023-03-23 07:54

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧