引き続き求人募集! 鎌倉の動物たち。
こんにちは!
鎌倉 一丁焼き たい焼き なみへい 濱田紳吾です。
今日は月曜・定休日です。
引き続き。
なみへい、求人募集中です!
①パンもしくはたい焼きの製造正社員
②パン製造パートタイム・接客パートタイム
8~20時の間で数時間勤務できる方。
①に関してはパン職人経験が豊富で
パンの製造責任者候補の方なども考えております。
考え方に柔軟性があり、人を大切にする方・・
これがなみへいでの必須条件です。
その他、パン業界でそれなりに経験のある方、
洋菓子関係、飲食関係の経験のある方、
あるいはそれ以外でもイチからトライしてみたい、という
初心に返ってがんばってみよう・・という方
ご相談ください。
①②とも、年齢不問・経験者優遇。
ただし、飲食の現場は肉体労働が原則なので
けっして割りのよい仕事、とは言えないかもしれません。
それでもここで働きたい、ここに居たい!という
仲間が集まり、なみへいは少しずつ出来上がってきました。
なみへいという場所に愛情を注ぐことができる方・・との
よいご縁を期待しております。
明るく、健康で、大きな声で接客できる方!
②の時間・曜日などは応相談。
非公開コメントでも、お電話でも大丈夫です。
お電話は18時半以降でお願いします。
さてさて。
鎌倉に越してきて、
自然の中に生きていることを実感する。
星空や水平線の満月の大きさに驚き、
誰かのおうちの屋根の上に、
大きなサギが羽根を休めていたり。
こんな立派な鳥がいるんですよ!静かに!屋根に!
イメージ画像。

間近で見たことがなかったので、
その大きさと、首周りのフリンジの派手さに
ショックを受け、それ以来、僕は
”エルビス”と呼んでいます。
昨夜。
また初めての出会いがありました。
ちょっとした用事でお店に夜中の1時頃向かいました。
自宅から店へ向かう、民家のわき道に、いたんです。
闇に光るかわいいおめめ。
僕に気づいた瞬間、
だーーーっと、ものすごいスピードで
駆け抜けた小動物。
たぬきの親子です!!
たぬきって、いつも家族で行動してるんです。
月夜で明るかったから、里山から降りてきたんですね。
なんとも臆病な。。。
アスファルトを蹴る足音を聞きました。
なみへいのそばの裏山、
こんもりしていてやさしいのです。
ちなみに、高度経済成長期、
木材を資源として乱伐されたかわいそうな山には、
すぐにはえてきて手入れが要らないから、
という理由で針葉樹が植えられたんだそうです。
だから尖がって三角形フォルムなんです。
だから土砂災害が多いんです。
だから花粉症が激増したらしいです。
なみへいの裏山は、誇るべき、名もない遺産です。
近所の甘縄神社が西暦700年くらいから存在する、
ということは、その昔からずっとずっとそこにあるんだなぁ・・・
たぬきの親子が、人間に化けて、
たい焼き買いに来てるかもなぁ。
もし葉っぱのお札の魔法が解けても、
ずっと見守ってくれている感謝を込めて、
あったかいたい焼きを・・・
あげたい。
カントリーなこの町が僕は大好きです。
鎌倉 一丁焼き たい焼き なみへい 濱田紳吾です。
今日は月曜・定休日です。
引き続き。
なみへい、求人募集中です!
①パンもしくはたい焼きの製造正社員
②パン製造パートタイム・接客パートタイム
8~20時の間で数時間勤務できる方。
①に関してはパン職人経験が豊富で
パンの製造責任者候補の方なども考えております。
考え方に柔軟性があり、人を大切にする方・・
これがなみへいでの必須条件です。
その他、パン業界でそれなりに経験のある方、
洋菓子関係、飲食関係の経験のある方、
あるいはそれ以外でもイチからトライしてみたい、という
初心に返ってがんばってみよう・・という方
ご相談ください。
①②とも、年齢不問・経験者優遇。
ただし、飲食の現場は肉体労働が原則なので
けっして割りのよい仕事、とは言えないかもしれません。
それでもここで働きたい、ここに居たい!という
仲間が集まり、なみへいは少しずつ出来上がってきました。
なみへいという場所に愛情を注ぐことができる方・・との
よいご縁を期待しております。
明るく、健康で、大きな声で接客できる方!
②の時間・曜日などは応相談。
非公開コメントでも、お電話でも大丈夫です。
お電話は18時半以降でお願いします。
さてさて。
鎌倉に越してきて、
自然の中に生きていることを実感する。
星空や水平線の満月の大きさに驚き、
誰かのおうちの屋根の上に、
大きなサギが羽根を休めていたり。
こんな立派な鳥がいるんですよ!静かに!屋根に!
イメージ画像。

間近で見たことがなかったので、
その大きさと、首周りのフリンジの派手さに
ショックを受け、それ以来、僕は
”エルビス”と呼んでいます。
昨夜。
また初めての出会いがありました。
ちょっとした用事でお店に夜中の1時頃向かいました。
自宅から店へ向かう、民家のわき道に、いたんです。
闇に光るかわいいおめめ。
僕に気づいた瞬間、
だーーーっと、ものすごいスピードで
駆け抜けた小動物。
たぬきの親子です!!
たぬきって、いつも家族で行動してるんです。
月夜で明るかったから、里山から降りてきたんですね。
なんとも臆病な。。。
アスファルトを蹴る足音を聞きました。
なみへいのそばの裏山、
こんもりしていてやさしいのです。
ちなみに、高度経済成長期、
木材を資源として乱伐されたかわいそうな山には、
すぐにはえてきて手入れが要らないから、
という理由で針葉樹が植えられたんだそうです。
だから尖がって三角形フォルムなんです。
だから土砂災害が多いんです。
だから花粉症が激増したらしいです。
なみへいの裏山は、誇るべき、名もない遺産です。
近所の甘縄神社が西暦700年くらいから存在する、
ということは、その昔からずっとずっとそこにあるんだなぁ・・・
たぬきの親子が、人間に化けて、
たい焼き買いに来てるかもなぁ。
もし葉っぱのお札の魔法が解けても、
ずっと見守ってくれている感謝を込めて、
あったかいたい焼きを・・・
あげたい。
カントリーなこの町が僕は大好きです。
by taiyaki-namihei
| 2011-01-24 13:43
| なみへいコラム
|
Comments(0)
カテゴリ
全体なみへいについて
なみへいのたい焼きについて
なみへいコラム
パンの通販
問わず語りのたい焼きにいさん
以前の記事
2023年 03月2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
フォロー中のブログ
なみへい情報
公式サイトはこちら
http://www.taiyaki-namihei.com/
月曜定休(祝日は翌日振り替え)
営業時間10:00~18:00
(7月・8月は不定期)
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
℡0467-24-7900
江ノ島電鉄
由比ヶ浜駅徒歩3分
長谷駅徒歩5分
JR鎌倉駅より徒歩15分

詳細地図はこちらから
http://www.taiyaki-namihei.com/
月曜定休(祝日は翌日振り替え)
営業時間10:00~18:00
(7月・8月は不定期)
〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
℡0467-24-7900
江ノ島電鉄
由比ヶ浜駅徒歩3分
長谷駅徒歩5分
JR鎌倉駅より徒歩15分

詳細地図はこちらから
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
最新の記事
2023.03.24 |
at 2023-03-24 07:25 |
2023.03.23 文学館.. |
at 2023-03-23 07:54 |
2023.03.22 コウタ.. |
at 2023-03-22 07:45 |
2023.03.21 お彼岸.. |
at 2023-03-21 04:14 |
2023.03.20 月曜だ.. |
at 2023-03-20 07:00 |