人気ブログランキング | 話題のタグを見る


鎌倉・由比ヶ浜の『みんなの駄菓子屋』なみへい。


by taiyaki-namihei

月曜日、お休みです。 なみへいが大切にしているエトセトラ

こんばんは。

鎌倉 一丁焼き たい焼き なみへい 濱田紳吾です。



春の陽気の週末を無事に終え、

今日月曜日は定休日です。



おかげさまで、さくらあん完売させていただきました!

ホワイトデーのお返しにおつかいの男性も結構いらっしゃいました。

ありがとうございます。


やっと、お店のドアを全開にしても寒くない季節となりました。

なみへいはドア全開の、オープンで親しみやすい、昔の茶店のような

軽喫茶スペースを目指しているので、

これからのオンシーズンに向けて、インテリア・メニューともに

充実させていきたいと思います。



なみへいのインテリアのコンセプトは?

と、よく尋ねられます。


明治の終わりに誕生し、

大正・昭和初期に流行したたい焼きと同世代。

これで統一しているつもり。

懐かしいんだけど、今も昔も・・・

いつ見てもモダンである種、飾り気のないものを・・・。


そうありたいと思います。


大正・昭和初期を経て、

やがて戦争が始まって・・・



戦後は上を上を見て、上へ上へ・・・

焼け野原から・・・性能のいいメイド・イン・ジャパンがたくさん生まれて、

そのうち世界中のインポートものが何でも手に入るようになって・・・


日本の経済全般もそうだと思うのですが、

今、まさに今、ゴチャゴチャしすぎたなにかを

もっと飾り気のない状態に戻すときがきたのだと思います。


お菓子の世界もしかりかな。


そんな気がして、たい焼きをメインに・・・

そう思って現在に至るわけですが、


こんなに早く・・・

飾り気ない中、シンプルに・・・

素手で勝負できる力が問われる時代に

突入するとは、思わなかった。



お客さんと話していて思う。


今、人は・・・

特に日本人の忙しい人は

無性に五感を使いたがっている。


脳みそが情報で洗脳される前に

五感で感じたいと。


五感の不感症になるのはごめんだ、

そう言わんばかりに。


なみへいが心がけていること。



それは・・・



たとえば、諧謔的な言い方をするなら、

小豆は〇〇産の〇〇です、などといって、

余計なことを言わないこと。

「職人のこだわり云々・・」という言い回しも

そういう意味では好きではない。

そもそも、職人とはこだわりを隠して涼しい顔だから

職人のはずであるし・・・。

そう考えると諧謔的でもないか。

昨今、職人もセールストークとしていろいろなこだわり

を言わなければいけなかったり・・・。


自分で言うのもなんだが、

僕は材料・その他・・・


こだわりが強い人間だ。




だからこそ、お客様自身に自分で感じていただく

お楽しみを奪うようなことをしてはならぬ、

と大変気を遣う。



たとえば、骨董好きな人がいて・・・ほんとうに骨董好きだったら、

あてもなく蚤の市をぶらぶらするのが最高の楽しみだろう。

詳しい骨董ガイドがいて、

「これはいつの時代の〇〇だ!」

と解説される以上の感じる楽しみ。



解説や有効な情報はあとからでいいのだ、感じた後の。


たかが駄菓子・たい焼きであるが、

”感じながら”食べていただくために

ほどよいレトロ感にとどめ、

過度なアンティーク寄りは控えたいと思っている。



「昔、食べたよな・・・こういう香ばしいの」

「おいしいね、焼きたてのたい焼きって・・・」


その言葉が自然に出てくる・・・

それが大切だとおもうから。



インテリア・内装はすべてのお客様のためなので、

自分の個人的な趣味は許されない。あまり。


なので、僕はついつい小物に走ってしまう。

僕は自他共に認めるかわいい物好きだ。


器関係では、ガラスのもの好き。特に色ガラス。


これは昨日届いた自分へのご褒美。(携帯からです・・・。)


月曜日、お休みです。 なみへいが大切にしているエトセトラ_a0145471_015936.jpg


かわいいキャンディー入れ。昭和もの。

やはり、お菓子関係のものを集めてしまう。


時折、お花の代わりに店内に飾ろうか、と思う。

時代もあってるしね。



久々の休みも用事がいっぱいですが、

なみへいますますの陽気に向けてがんばります!
by taiyaki-namihei | 2010-03-15 00:07 | なみへいコラム | Comments(0)

カテゴリ

全体
なみへいについて
なみへいのたい焼きについて
なみへいコラム
パンの通販
問わず語りのたい焼きにいさん

以前の記事

2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月

フォロー中のブログ

なみへい情報

公式サイトはこちら
http://www.taiyaki-namihei.com/

月曜定休(祝日は翌日振り替え)

営業時間10:00~18:00
(7月・8月は不定期)

〒248-0016
神奈川県鎌倉市長谷1-8-10
℡0467-24-7900

江ノ島電鉄
由比ヶ浜駅徒歩3分
長谷駅徒歩5分
JR鎌倉駅より徒歩15分
_a0145471_10233379.jpg

詳細地図はこちらから

最新のトラックバック

ライフログ

検索

タグ

最新の記事

2025.03.22 色々業..
at 2025-03-22 06:45
2025.03.21
at 2025-03-21 08:32
2025.03.17 月と水..
at 2025-03-16 22:51
2025.03.13
at 2025-03-13 08:26
2025.03.10 月曜火..
at 2025-03-10 07:11

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧